節約志向の方こそ金券ショップを活用しましょう
節約志向の方であればお世話になるであろう金券ショップですが、残念ながらまだまだ利用者はというとそこまで多くないのが実情です。しかし、生活の一部に金券ショップ利用を取り入れるだけで、随分と出費は抑えられていくんですよ。ですので、金券ショップに関するちょっとお得な利用方法について説明をさせていただきますね。
まず日常でコンビニエンスストアの利用回数が多いという方、是非とも金券ショップでクオカードを購入してみてください。クオカードは額面の数%ですが安く購入することができ、それはそのままコンビニで支払う代金の割引にも通じていきます。たかが数%くらいと思われるかもしれませんが、仮に年間5万円ほどコンビニで買い物をするとしたら、5%割引で2,500円の割引になります。これ、かなり大きいですよね。ですので、たかが数%と侮ってはいけないのです。
もちろん金券ショップはクオカードだけを扱っているわけではありません。電車のチケットなども幅広く販売されていますので、出張などで新幹線に乗る機会のある方は金券ショップで新幹線のチケットを購入して差額分を儲けるというのも良いでしょうね。もちろん大幅に差し引かれているわけではありませんが、新幹線内でちょっと小腹を満たすくらいのものは購入できるくらいの金額になります。ですので、まずは金券ショップでチケットを購入してから新幹線に乗るようにしてください。
そしてもう一つ、金券ショップで無視できないのが食事券ですね。これは株主優待などの食事券を指すのですが、場合によっては額面から1割2割と安く購入することも出来るんですよ。ですので、例えば2割安く購入できれば、それだけで安く食事ができるという事にもなりますよね。実はこうした食事券を金券ショップで賢く入手し、家族で外食を楽しんでいる方も少なくないんですよ。株主優待を貰うには相応の出費が必要となりますが、その優待である食事券を購入するのは金券ショップで安価に済ませられますからね。
このように、金券ショップは節約志向の方こそ利用するべき存在なのです。クオカードや食事券などは額面を超える金額では絶対に販売されていませんので、安心して買い物をすることも出来ます。チリも積もれば山となると言いますので、数%だからと躊躇しないでバンバン利用するようにしてください。使う目的が明確であれば、クオカードも食事券も絶対に損をすることはありませんからね。
コメントする